皇居ランするのに利用したランニングステーションRaffineがすごくよかった!ウエアのレンタルもしているので思い立ったら身一つでOK!
公開日:
:
最終更新日:2013/07/16
ランニング
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。
東京駅の近くで用事があったので、ついでに皇居ランデビューをしようと思い立ちました。
ならば着替える所が必要だということで、いろいろとネットで探したみました。すると、皇居からちょっと離れるのですが、Raffineというところがなかなかよさげだったので、利用すること。
なぜここにしたのかというと
・利用料金が500円となっており気軽に利用できる
・更衣室が広そうで、シャワーも8基あるなど施設が充実している
・バスタオル/シューズ/Tシャツなどをレンタルできるため、身一つで行ってもランニングできる
から。
この日は仕事の合間に走ろうと思っていたので、かさばるシューズやタオルを持って行くのは面倒。ならば、ここのレンタルサービスを利用すれば、荷物を減らせるのですごく楽チンだと思ったのです。
場所はここ。
皇居までの距離は約650m。少し離れていますね。
大通りから少し入ったところにあったので、最初は見過ごしてしまいました。
利用料は一律500円。
初めての利用だったので、受付で名前と電話番号を記入します。そして料金を支払うだけ。ほとんど時間はかかりません。
バスタオルとレンタルを利用したいと告げると、受付の横にある中からシューズを選んだくださいとのこと。全部ナイキ製でした。
履いてみた感触は、すごく軽くて通気性がよく、走りやすかったですね。足のどこかが当たることもなかったため、違和感なく走れました。
こちらはバスタオル。結構大きめだったので助かりました。
今回借りたのはバスタオルとシューズの2つですが、この2つを借りてもなんとレンタル料は100円。なんでも、「何かレンタルされた方はシューズ無料となります」ということだそうです。だから今回の場合はバスタオルのレンタル料の100円だけ。すごくお得ですよね。
詳しくは「レンタル」ページを参照してほしいのですが、他にもTシャツ(半袖・長袖)、ハーフパンツ、ジャンパーが用意されています。また手ぶらセットと称してバスタオル・シューズ・Tシャツ・ハーフパンツがセットのなったものが500円となっています。
これだけ安いと、何の用意をしていなくても時間が空いたら走ろうかな、という気になりますよね。
受付から奥に入ったところの待ち合わせスペース。奥にはランニング関係の雑誌が置かれていました。
手前が男子用の更衣室です。
中に入るとロッカーが整然と並んでいます。かなりの数のロッカーが用意されていますね。
受付でもらった鍵でロッカーを開けます。
中を開いたところ。下の段には靴を置けるようになっています。ハンガーは二つ。ロッカー自体あまり大きくはないので、大きな荷物だと入りきらない可能性があります。
荷物を入れたところ。ディパックとダウンを入れたらパンパン状態です。
ロッカーの上にはシューズロッカーが置かれていました。月額1500円で利用できるみたいです。
奥にはパウダールームがあります。洗面台は全部で3つ。それぞれの洗面台にはドライヤーも用意されています。
一番奥はシャワースペース。 左に3基、右に5基の合計8基のシャワールームが用意されています。これだけの数があると、混雑時でもスムーズに利用できそうです。
シャワー室の手前には衣類置きが配置されています。
シャワールームもそれほど狭くなく、ちょうどいい感じ。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが用意されています。
腰を掛けられるようになっているので座ってシャワーを浴びることもできます。座った状態でも、それほど窮屈さを感じることはありませんでした。
今回は初めての利用だったので、帰るときにカードをもらいました。次回からはこのカードを提示して料金を支払うだけで利用可能になります。
なぜかトマトジュースをサービスでもらいました。
Raffineは思っていたとおり、すごく清潔で広くて気持のいいランニングステーションでした。この施設を500円で利用できるのはうれしいですね。利用したのは平日の昼間だったので空いていたのですが、夜はもっと混むんだろうなあ。ちょっと距離が離れていますが、皇居でランニングしたいときはお勧めです。
【皇居ランニングの関連記事】
初めての皇居ランニング!思ったよりも起伏があったけど、東京のど真ん中を走れる幸せを実感した!!
関連記事
-
湘南国際マラソンで初マラソン完走!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南国際マラソンで初マラソンを走ってきました。結果は無事完
-
ダイエットにランニングをお勧めする5つの理由
こんにちは、ciao!tonです。 市の健康診査で見事「メタボ」に認定されたので、ダイエットに
-
ランニングの最初をゆっくり目に入ると調子がいいかも
こんにちは、ciao!tonです。 先日7kmのランニングを行いましたが、最初ちょっと足が軽い感じ
-
湘南国際マラソンシミュレータがおもしろい!初めて走る人は必見!
こんにちは、ciao!tonです。 今週末に開催される湘南国際マラソンに出場予定ですが、公式Web
-
暑い日のランニングの給水対策としてアディダスのボトルランニングポーチ(F93348)を購入しました!
これから暑くなるので、ランニング時の給水対策としてボトルランニングポーチを購入することにしました。
-
サブ3.5を目指す練習用ランニングシューズとしてアシックスGT-2000 NEW YORK 2を購入しました!
先日、サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかをアシックスストアの店員さんに聞いてみま
-
いよいよ明日は湘南藤沢市民マラソン!万全の体調で望みたい!
こんにちは、ランニング大好きのciao!ton(@tonton67)です。 いよいよ明日、湘南
-
フルマラソンを完走して感じた良かった点/反省点
こんにちは、ciao!tonです。 先日湘南国際マラソンを完走しましたが、そのとき、「これは良
-
[ランニング]2013年湘南藤沢市民マラソンのゼッケンが届いた!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 一昨年、昨年に引き続き湘南藤沢市民マ
-
ランニングを楽しく継続するための5つのルール
こんにちは、ciao!tonです。 最近ランニングにはまっていますが、走ることが負担にならない