*

人気ブログを作り上げるとはこういうことなんだね:『「Chikirinの日記」の育て方』

公開日: : 最終更新日:2014/05/03 レビュー

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。

Chikirinの日記」とは、月間200万PV(ページビュー)を誇る人気ブログ。ぼくがこのブログの存在を知ったのは数年前。独自の視点で描かれている記事の内容が面白くて、それ以来のファンなのですが、今回は、そのブログ運営の内幕を描いた電子書籍がKindleから登場!

「Chikirinの日記」の育て方


電子書籍としては強気の991円という値段設定に、最初見たときは正直「うーん、どうしようかな」と思ったのですが、人気ブログの内幕が知りたくて、ポチッと購入してしまいました。

で、読んでみた感想ですが、ブログなりWebサイトなりで、自分の意見を明らかにしたい!という人にはオススメしたいですね。でも、「自分もたくさんのアクセスを集める人気ブログを作りたい」と考えている人にはあまり参考にならないかも。ちきりんさんも本の中で述べていますが、いろんな運、時代の流れ、新しいツールとのタイムリーな出会いなどがあって人気が出た側面もあるので、ちきりんさんと同じことをやっても、同様の人気が出るかどうかわからないからです。

今回、僕はこの本を読んでみて、ちきりんさんが、自分のメディアを持つというゴールを明確化して、それを達成するためにどんな判断をし、ルールを設定してきたのかを理解することができました。すごく興味深かったです。

読みやすい文章の裏には工夫があった
・「Chikirinの日記」には「一つのエントリでは、ひとつのメッセージだけを伝える」というポリシーがあります

・プログの起点は、「これについて書く」とか「この本を紹介する」ではなく、「このことを伝えたい」というメッセージの発生なのです。

・イメージしているのは、「飲み会で、友達に伝えたいことを一生懸命話している私の声を書き起こした文章」

・自分で音読し、その音を耳から脳に伝えたときに、楽しくなれるような文章、ワクワクできたり、クスッと笑えたりする。そういう文章が読み手にとっても楽しい文章だろうと思っているので、最近は特に読後感のよい文章を心がけています。

ぼくもブログを書いていて常に思うのが、「何のためにこの記事を書くのか」ということ。本来は、ちきりんさんのように「伝えたいこと」があってそれについての記事を書くのが王道なんでしょうが、ついついネタ探しをしてから、書いてしまうことがあるんですよね。後で考えれば、とにかく記事を書くというのが目的となってしまっており、結局何を伝えたいのかイマイチわかりにくくなっていることも。

また自分で音読しているというのも目から鱗でした。だからちきりんさんの文章はテンポがよく読みやすいんですよね。漢字も多用されておらず、滑らかに読めます。なるほどな~。

いろんなルールを設けている

自分の目標を達成し、途中で惑わないよう、いろんなルールを設けているということも驚きでした。

なんかゆるい感じの文章なので、アバウトな感じで運営されているのかな、と思ったら大間違い。厳格なルールが設定されており、それに準拠する形でブログが運営されているんですね。

気になったルールは次のとおり。結構多岐に渡ります。

・個別の依頼を受けるか否かの判断基準は、次の二点に決めました(時間や手間がかからないか/ブログを読んでいる読者を増やせるか)
・「ネットの中の人」にはならない
・つながる世界ではつながらない
・オープンな場所に居続ける
・コンテンツを散逸させない
・他者に"ちきりん"のアクセス数を悪用させない
・信用力を売らない
・テンプレートメールで依頼された案件は受けない
・よほどの大企業でない限り、商品やサービスへのクレームはネットには書かない
・企業訪問/タイアップに関する依頼を受けるかどうかを判断するポイントは、まずは自分自身がユーザーとして、そのサービスにワクワクできるかどうか

それぞれのルールは、言われてみれば当たり前のことなんですが、それをしっかり自分のブログに当てはめることができるか、というとなかなか自信がないですね。

他の有力サイトから執筆を依頼された場合でも、ちきりんさんは、それを受け入れればPVが増えるとわかってながら、「コンテンツを散逸させない」というルールを守って執筆を断っています。ブログを書いている人ならわかると思いますが、自分の文章はできるだけ多くの人に読んでもらいたいと思う気持があって当然です。それを自分のルールを優先して断ってしまうのですから、すごいな、と思います。

あと一番印象に残ったは次の文章。

大きく注目された翌日こそ、「昨日よりおもしろい何か」を書いておけば、再訪してくれた人に対して、一気に「このブログはおもしろい!」と印象付けられます。(中略)二回続けて「おもしろい」と思われたら、非常に高い確率で「このブログおもしろい」と判断してもらえるからです。

こういう視点があるからこそ、そしてこうした努力を積み重ねてきたからこそ、「Chikirinの日記」は人気ブログになったんでしょうね。
時間はかかったにせよ、これだけのアクセスを集める人気ブログに登り詰めたのですから、ちきりんさんの戦略も見事だと思います。

「Chikirinの日記」を愛読している人なら、読んでみる価値はあると思いますよ!

関連記事

[映画レビュー]封切りされたばかりの「フライト」を見てきました。予告を見てサスペンスなのかなと思ってたんだけど・・・

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 公開初日に映画「フライト」を見てきま

記事を読む

[映画レビュー]ゼロ・ダーク・サーティは結末がわかっているのに最後まで目が離せない!

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 話題となっている映画、ゼロ・ダーク・

記事を読む

【映画レビュー】「風立ちぬ」を見てきた!宮崎駿監督の思いがこもった力作になっていますが、下調べしてから見に行くことをオススメします。

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 封切りされたばかりの「風立ちぬ」を見

記事を読む

[映画レビュー]6つの異なる時代に生きる人々の姿を描いたクラウドアトラスを見てきました

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 トムハンクス主演の映画クラウドアトラ

記事を読む

ちきりんさんの「自分のアタマで考えよう」を読んで、これからは自分で思考しようと強く思った

「自分のアタマで考えよう」。言葉にすれば簡単ですが、実際やってみるとなかなか難しいですよ

記事を読む

眼鏡の上から使えるAXEオーバーサングラス(SG605P)を購入したらすごく快適で手放せなくなった!

眼鏡をかけていても、外で運動したいときとか、周りがまぶしいときにはサングラスを使いたいですよね。ぼく

記事を読む

心にグサグサ突き刺さる言葉をたくさん見つけた~『ゼロ』by堀江貴文

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 堀江貴文氏の「ゼロ」。発売前からネッ

記事を読む

「生まれによる階級がなくても、才能による格差は存在する 」

為末大氏の「諦める力」が素晴らしかったので、ご紹介します。 タイトルの言葉、どきっとし

記事を読む

宮崎駿監督の「風立ちぬ」を見てイマイチ消化不良だった人におすすめ!Kindle本「岡田斗司夫の「風立ちぬ」を語る」

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 先日「風立ちぬ」を見て、

記事を読む

ビジネスで成功を収めるためのヒントを探しているのならお勧めしたいホリエモンの著作

こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 ホリエモンが凄いな、と思うのはアイデ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  • follow us in feedly
PAGE TOP ↑