2014年湘南国際マラソンの地元優先枠に無事エントリーできました!
昨夜、2014年湘南国際マラソンの地元優先枠のエントリーが開始されました。ぼくは一昨年から連続して走っているので、今年も走る気満々!でも湘南の海を見ながら走れるということで、年を追うごとに人気が高まり、エントリーするのが困難になっているので、今年もエントリーできるかどうか予断を許しません。
万全を期すため、エントリー開始時刻の1時間前にRUNNETにログインし、湘南国際マラソンのページに移動。昨年書いた「RUNNETでマラソンにエントリーするときの5つのコツ」 に従って、エントリー時の質問項目を確認しておきます。これは少しでも、エントリー完了を早くするためです。あとカード決済の場合にはカードも手元に用意。
iPhoneからアクセスしてもいいのですが、やはり入力はパソコンの方が楽なのでエントリーにはデスクトップPCを使用しました。またネット接続も、ワイヤレスよりは安定している有線接続を利用。
ここまで準備したらあとは開始時間をひたすら待つだけ。忘れないよう、5分前にiPhoneのアラートを鳴らしました。開始時間の1分前になったら、117に電話して、時刻を確認。あとは、8時の時報が鳴ったと同時に、RUNNETの該当ページの「エントリー」タブを押します。
すると、いきなり「アクセスが集中している」というメッセージが・・・やっぱり一筋縄ではいかないか。表示されたページは30秒ごとに自動的に更新され、更新後もアクセスできない場合には、また30秒からのカウントダウンが始まります。このカウントダウンが動作している間は、アクセスできているということなので、じたばたせず、そのまま待つことに。以前は、ここであせってページの更新を実行してしまい、また最初から並ばされるという大失態を犯したこともあるので、ここは慎重に行きます。
そうしたら数分でエントリーページに移動できました。早い!!思ったよりもスムーズに進みました。後は、必須情報をすみやかに入力して完了。完了したのは20時6分。その後、ツイッターで検索したところ、すでに地元優先枠の申込みを締め切ったいうつぶやきを発見しました。フルマラソンは20時7分に締め切ったそうです。こちらも早っ!
まあ募集枠が1800人のみですからね。いくら地元住民に限っているとはいえ、人気の大会ですから、すぐに埋まるわな。
来週5/31(土)20時からは、いよいよ一般一次募集が始まります。募集枠は15,300人。地元優先枠を逃した人も、地元以外の一般の人も、是非がんばってください!!
【関連記事】
・2013年第8回湘南国際マラソン完走!後半大失速して自己記録更新ならず・・・その理由を検証してみた
・2012年第7回湘南国際マラソンの完走レポート!初マラソンでサブ4達成しました!
・フルマラソンを完走して感じた良かった点/反省点
関連記事
-
-
フルマラソンを完走して感じた良かった点/反省点
こんにちは、ciao!tonです。 先日湘南国際マラソンを完走しましたが、そのとき、「これは良
-
-
湘南国際マラソン2012のTシャツが届いたので、早速着用してみました!
こんにちは、ciao!tonです。1か月後に開催される湘南国際マラソンのTシャツが届きました。湘南国
-
-
2014年の湘南藤沢市民マラソンの10マイルレースのコースが変更になってる!出場者は注意が必要!
1月26日に江ノ島スタート・ゴールの湘南藤沢市民マラソンが開催されます。今回は第4回大会ですが、
-
-
暑い日のランニングの給水対策としてアディダスのボトルランニングポーチ(F93348)を購入しました!
これから暑くなるので、ランニング時の給水対策としてボトルランニングポーチを購入することにしました。
-
-
2014年湘南藤沢市民マラソン(10マイルレース)完走!目標どおりのペースで走り切りました!
今回で4回目となる2014年湘南藤沢市民マラソンに出走して、無事完走してきました。 今日
-
-
皇居ランするのに利用したランニングステーションRaffineがすごくよかった!ウエアのレンタルもしているので思い立ったら身一つでOK!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 東京駅の近くで用事があったので、ついでに
-
-
いよいよ明日は湘南藤沢市民マラソン!万全の体調で望みたい!
こんにちは、ランニング大好きのciao!ton(@tonton67)です。 いよいよ明日、湘南
-
-
サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかアシックスストアで聞いてきた!
今履いているランニングシューズが限界に来たので、銀座にあるアシックスストアに立ち寄ってきました。
-
-
サブ3.5を目指す練習用ランニングシューズとしてアシックスGT-2000 NEW YORK 2を購入しました!
先日、サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかをアシックスストアの店員さんに聞いてみま
-
-
いよいよ富士裾野高原マラソン!!役に立ちそうなリンクを集めてみました!
こんにちは、富士裾野高原マラソンのハーフマラソンの部に出走予定のciao!tonです。 大会当日に