サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかアシックスストアで聞いてきた!
公開日:
:
ランニング
今履いているランニングシューズが限界に来たので、銀座にあるアシックスストアに立ち寄ってきました。
ぼくのこれまでのフルマラソンの記録は、2012年の湘南国際マラソンで達成した3時間50分(→2012年第7回湘南国際マラソンの完走レポート!初マラソンでサブ4達成しました!)。
翌年は3時間半切り(サブ3.5)を目指したものの、あえなく失速(2013年第8回湘南国際マラソン完走!後半大失速して自己記録更新ならず・・・その理由を検証してみた)。
昨年は練習量が不足していたので、今年はこの時期(5月)からじっくり練習していきたいと思っています。現在使っているシューズはアシックス。アシックスは、日本人の足を知り抜いているメーカーなので、ぼくも愛用しています。したがって買い替えるのは、今度もアシックスしか考えられません。
テレビ東京のカンブリア宮殿という番組でアシックスが取り上げられていて、ライバルであるナイキやアディダスもアシックスの技術力には一目置いている、という話があったぐらいなので、ぼくとしては、もうどこまででも付いていきます!みたいな感じになっていますね・・・
アシックスストアの担当者に、ベストタイムを伝えて「サブ3.5を目指すにはどのシューズがいいんですか」と聞いたところ、まずは「GELFEATHER GLIDE」を勧められました。
この靴なら、スピード練習/レースを兼用できるとのこと。非常に軽いのですが、その分、ソール部分が薄めで、激しい練習を続けると、すぐにすり減ってしまうとのこと。練習量が多い人だと1~2か月ですり減ってしまうこともあるそうです。
なので、この靴とは別にトレーニング用の靴を用意するのがベターとのこと。そこでお勧めされたのが「GT-2000 NEW YORK 2」。
持久力を高めるために長い距離をゆっくりと走るLSD(Long Slow Distance)など、長い距離を走るときには、ソールが厚くてショック吸収力に優れたこの靴がお勧めだとのこと。ふむふむ。
ということで2足買いを勧められました(理想的には、トレーニング用/スピード練習用/レース用の3つのシューズを用意するのが最善とのことですが、今すぐ3足用意するのは予算オーバーになってしまう・・・)。
ただし、これからは暑い季節になるので、長い距離よりも短い距離を走ることが多いのであれば、当分はスピード練習/レース用のGELFEATHER GLIDEだけでもでいいかもしれない、とのことでした。
ふーむ。なかなか悩ましいところだね。ちょっとふんぎりがつかなかったのでとりあえずその場では購入せず検討してみることにしました。
今、履いているのはトレーニング用なので、もうちょっと軽くて薄いモデルを試したい気もするけど、直近にはレースがなく、この時期は距離を走りたいので、足に負担を掛けたくないし。もうちょっと考えてみることにします。
【関連記事】
・2013年第8回湘南国際マラソン完走!後半大失速して自己記録更新ならず・・・その理由を検証してみた
・2012年第7回湘南国際マラソンの完走レポート!初マラソンでサブ4達成しました!
・フルマラソンを完走して感じた良かった点/反省点
*僕のランニングに関する愛読書です↓
関連記事
-
-
湘南国際マラソンシミュレータがおもしろい!初めて走る人は必見!
こんにちは、ciao!tonです。 今週末に開催される湘南国際マラソンに出場予定ですが、公式Web
-
-
ランニングを楽しく継続するための5つのルール
こんにちは、ciao!tonです。 最近ランニングにはまっていますが、走ることが負担にならない
-
-
暑い日のランニングの給水対策としてアディダスのボトルランニングポーチ(F93348)を購入しました!
これから暑くなるので、ランニング時の給水対策としてボトルランニングポーチを購入することにしました。
-
-
第7回湘南国際マラソンの完走レポート!初マラソンでサブ4達成しました!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南国際マラソンで生まれて初めてフルマラソンを走ってきました。
-
-
2013年湘南国際マラソンを走るぼくの攻略方法
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 いよいよ明日、2013年湘南国際マ
-
-
初めての皇居ランニング!思ったよりも起伏があったけど、東京のど真ん中を走れる幸せを実感した!!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 いつかは走りたい
-
-
ランニングを再開したきっかけ
こんにちは、ciao!tonです。 私は、中学/高校では陸上部に所属しており、中長距離ランナー
-
-
湘南サイクリングロードはランニングするのに最適!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南サイクリングロードは、鵠沼海岸~柳島まで続く約8kmの
-
-
サブ3.5を目指す練習用ランニングシューズとしてアシックスGT-2000 NEW YORK 2を購入しました!
先日、サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかをアシックスストアの店員さんに聞いてみま
-
-
2014年の湘南藤沢市民マラソンの10マイルレースのコースが変更になってる!出場者は注意が必要!
1月26日に江ノ島スタート・ゴールの湘南藤沢市民マラソンが開催されます。今回は第4回大会ですが、