ソニーのレンズカメラQX1はやはりでかかった!コンパクトさよりも画質重視の人向けかな・・・
公開日:
:
カメラ
先日発表されたソニーのQX1。昨年発売されたQX10/QX100と同じく、ボディを持たないレンズカメラです。銀座のソニービルに展示されていると聞き、見に行ってきました。
QX1の最大の特徴は、センサーが大きく一眼クラスの高画質な写真が撮影できるということ!
ソニーのミラーレスカメラと同じ大きさのAPS-Cサイズセンサーを搭載しており、Eマウントのレンズを装着して撮影することが可能なのです。
つまり、ミラーレスのカメラ部分だけを取り外して、Eマウントレンズを自由に装着できるということですね。
レンズカメラで一眼の画質を実現できるということで話題になっています。
でもやっぱりボディが大きい。
となりに同時期に発売されるレンズカメラQX10が置いてあったのですが、比べてみるとその差がよくわかると思います。ちなみにQX1にはレンズが装着してあります。
ショーケースの中に入っている状態で展示されているので、実際に触って撮影することはできませんでした。
【DSC-QX1とDSC-QX10のスペック】
QX10 | QX1 | |
エントリーコンデジと同等 | ミラーレス一眼と同等 | |
センサー | 1/2.3型の裏面照射型 CMOSセンサー |
APS-Cサイズ CMOSセンサー |
有効画素数 | 1820万 | 2010万 |
ズーム | 光学10倍 | - |
開放F値 | 3.3 | - |
ワイド時焦点距離 | 25mm | - |
カラーリング | ブラック/ホワイト/ピンク | ブラック |
サイズ | 62.4(W)×61.8(H)×33.3(D)mm | 74(W)×69.5(H)×52.5(D)mm |
重量 | 105g | 216g |
スペックを比較すると上のとおり。QX1はそれ単体ではレンズを搭載しておらず、Eマウントのレンズを装着する形になります。
QX1の本体だけで、QX10の大きさを上回っているのがわかります。重さも2倍以上。これにレンズが付くわけですから、かなりの大きさになります。
まあ、大きなセンサーを搭載しているから仕方のないことではあるんですが・・・
頭ではわかっているものの、実物を見てみて最初に感じたのが「でかい!」ということ。
レンズカメラの良さはコンパクトさ/軽さだと思っているので、正直この大きさだといつも持ち歩くのはつらいかな・・・
ただ、バックアップカメラとして持ち歩くのはありかもしれないですね。すでにソニーのミラーレスカメラを持っている場合、レンズ資産がそのまま使えるわけですから、ボディだけ購入しておき、ミラーレスカメラを持ち歩くときに、一緒に持ち歩けば、いろんな撮影スタイルを楽しめるかもしれません。
【ソニーレンズスタイルカメラQX10/QX100レビュー】
ソニーショールームでレンズスタイルカメラQX10/QX100の実機に触ってきました。まったく新しいコンセプトのカメラで触っていて楽しいカメラでした。詳しくは、QX10/QX100レビューをチェック!(デジカメ徹底比較購入ガイドにジャンプします)
関連記事
-
すごく小さいけど、ちゃんと撮影できる!BONZART Litはおもちゃ感覚で楽しめるトイカメラ!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 CP+でおもしろいカメラBONZ
-
リコーGRの初代/2代目モデルを使っているぼくが最新のGRを購入しないたった1つの理由
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 リコーGRは明るい単焦点レンズを搭載
-
スポーツ大会でクアッドコプターからの迫力ある空撮映像にノックアウトされた!これからはこうしたサービスが当たり前になる予感!!
ライフセービングの全国大会が開催されているということで、ちょっくら見てきました。
-
シャッターボタンのないカメラ!これはおもしろそう!キヤノンのフリースタイルカメラPowerShot N登場
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 いきなりですがシャッターボタンのないカメ
-
やっぱり一眼レフで撮影した写真は美しい。もっと持ち歩くようにしよう!
今日は久しぶりに一眼レフ(キヤノンEOS Kiss)を持って江ノ島に行ってきました。最近は、重くてか
-
コンデジXF1の修理が無事完了!ちゃんと撮影できるようになりました!
先日、富士フィルムのコンデジXF1が故障したのでサービスセンターに出してきた記事をアップしましたが、
-
初心者にこそ一眼カメラをお勧めする5つの理由
最近一眼カメラ(一眼レフ/ミレーラス)が人気です。でも、コンパクトデジカメに比べて高価だし、重くてか
-
今回の皆既月食は条件がいいみたい!皆既月食を上手く撮影するにはどうしたらいい?
いよいよ明日(10/8)は皆既月食です。どうやら、今回の皆既月食は条件が良いらしく、全国で月の欠け始
-
スマホのカメラに不満を感じている人におすすめ!FlashAirを使えばコンデジ/一眼の写真を簡単にスマホに飛ばせて超便利!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 ぼくはこれまでスマホのカメ
-
キヤノンのミラーレスカメラEOS Mを無料で借りてみた!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 鎌倉市観光協会のWebページを見てい