2014年湘南藤沢市民マラソン(10マイルレース)完走!目標どおりのペースで走り切りました!
公開日:
:
最終更新日:2014/04/21
ランニング
今回で4回目となる2014年湘南藤沢市民マラソンに出走して、無事完走してきました。
今日は、夜中に雨が降り、秒速10メートルを超える強風が吹いていたのですが、スタート時刻には綺麗に晴れ上がり、風も収まって絶好のレースコンディションとなりました。
ぼくは10マイル(約16km)の部に出場。これで4回連続の出走です。昨年のタイムは1時間14分30秒。1km4分40秒のペースで走りきったのですが、今年は練習不足もあり、前半飛ばしすぎて失速しないよう1km5分のゆったりめのペースで走ることにしました。
結果は、目標通り、約5分のペースで走りきりました!最初の1kmが5分47秒と、思っていた以上にスローペースだったので、それを挽回するのが結構大変。スタートは混み合っていたことに加え、抑えていこうという気持が強すぎたんだと思います。今思えば、もうちょっと早く入ってもよかったかも・・・
でも、お陰で、尻上がりにペースを上げることができ、最速は15~16kmの4分36秒。失速することなく、前から落ちてくる人を拾いまくりながらゴールできました。
スタート地点には藤沢市観光大使のつるの剛士さんがいました。この日は、親子レースに出場するとのこと。
やはり、このコースは海を見ながら走ることができるのがいいですね。風をもろに受けるけど、この日はちょっと暑いぐらいだったので、風が気持よかったです。
なんと神奈川県知事の黒岩氏も10マイルレースを走ってました。
以上、湘南藤沢市民マラソンのレポートでした。
来年の大会は、もうちょっと練習を積んで、自己ベストを目指したいな~
関連記事
-
-
ランニングを楽しく継続するための5つのルール
こんにちは、ciao!tonです。 最近ランニングにはまっていますが、走ることが負担にならない
-
-
フルマラソンを完走して感じた良かった点/反省点
こんにちは、ciao!tonです。 先日湘南国際マラソンを完走しましたが、そのとき、「これは良
-
-
ランニングの最初をゆっくり目に入ると調子がいいかも
こんにちは、ciao!tonです。 先日7kmのランニングを行いましたが、最初ちょっと足が軽い感じ
-
-
湘南サイクリングロードはランニングするのに最適!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南サイクリングロードは、鵠沼海岸~柳島まで続く約8kmの
-
-
湘南国際マラソンのゼッケンが届きました!
こんにちは、ciao!tonです。 11月3日に開催される予定の湘南国際マラソンのゼッケンが手元に
-
-
湘南国際マラソンで初マラソン完走!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南国際マラソンで初マラソンを走ってきました。結果は無事完
-
-
富士裾野高原マラソンのアップダウンはきつかった!
こんにちは、富士裾野高原マラソンのハーフマラソンを走ったciao!tonです。 当日は
-
-
RUNNETでマラソンにエントリーするときの5つのコツ
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。先日、RUNNETで湘南国際マラソンの地元
-
-
マラソンを走る前にやっておきたい5つのこと
こんにちは、ciao!tonです。 富士裾野高原マラソンのハーフマラソンを走ったのですが、今回
-
-
サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかアシックスストアで聞いてきた!
今履いているランニングシューズが限界に来たので、銀座にあるアシックスストアに立ち寄ってきました。