ランニングの最初をゆっくり目に入ると調子がいいかも
公開日:
:
最終更新日:2014/11/02
ランニング
こんにちは、ciao!tonです。
先日7kmのランニングを行いましたが、最初ちょっと足が軽い感じがしたので、始めの1kmを5分45秒程度で走りました。
いつもは6分前半で走るので。。。
それよりも若干速いペース。そのまま走りきれるのかな、とも思ったのですが、3kmを過ぎるくらいで思うようにペースが上がらず、そのままゴールしてしまいました。
トータルでは、ゆっくり目に入った方がいいタイムに。
あくまで私個人のケースですが、どうやら最初の1kmはゆっくり目に入り、その後じわじわとペースを上げるのが合っているみたいです。10kmとか短い距離だと、この方法はとれませんが、フルマラソンでは、最初に無理をすると、その後に響きますからね。やはり自重して入ったほうがいい結果が出ると思います。
フルマラソン本番では、意識して抑えめに走ろうと思います。まあ、最初はすごい人で速く走れないと思いますけどね。最初は6分/kmより遅いペースで入り、最初の10kmで5分/kmぐらいのペースまで持って行こうと思っています。
関連記事
-
-
湘南国際マラソンで初マラソン完走!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南国際マラソンで初マラソンを走ってきました。結果は無事完
-
-
[ランニング]2013年湘南藤沢市民マラソンのゼッケンが届いた!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 一昨年、昨年に引き続き湘南藤沢市民マ
-
-
2014年の湘南藤沢市民マラソンの10マイルレースのコースが変更になってる!出場者は注意が必要!
1月26日に江ノ島スタート・ゴールの湘南藤沢市民マラソンが開催されます。今回は第4回大会ですが、
-
-
サブフォーランナーが伝授する湘南国際マラソン攻略法!
一昨年、昨年と2年連続で湘南国際マラソンを完走したciao!ton(@tonton67)です
-
-
ランニング時の首の後ろの日焼けを防ぐためハーフジップシャツを購入しました!
これから夏。ぼくはいつも海沿いをランニングしているので、太陽の光を遮る物がなく、夏はいつもすごく日焼
-
-
ハーフマラソンを走った後に感じた3つの反省点
こんにちは、ハーフマラソンを走ったばかりのciao!tonです。 富士裾野高原マラソンを走った
-
-
ランニングを楽しく継続するための5つのルール
こんにちは、ciao!tonです。 最近ランニングにはまっていますが、走ることが負担にならない
-
-
いよいよ明日は湘南藤沢市民マラソン!万全の体調で望みたい!
こんにちは、ランニング大好きのciao!ton(@tonton67)です。 いよいよ明日、湘南
-
-
サブ3.5を目指すにはどのランニングシューズがいいのかアシックスストアで聞いてきた!
今履いているランニングシューズが限界に来たので、銀座にあるアシックスストアに立ち寄ってきました。
-
-
富士山を望みながらのラン!2013年湘南藤沢市民マラソン完走!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 2013年湘南藤