暑い日のランニングの給水対策としてアディダスのボトルランニングポーチ(F93348)を購入しました!
公開日:
:
ランニング
これから暑くなるので、ランニング時の給水対策としてボトルランニングポーチを購入することにしました。
ポーチを購入するにあたって、必要だと感じた装備は次のとおり。
・市販の500mmペットボトルが収納できること
・腰にあたる部分にクッションが使われていること
・小銭などを入れられるポケットが用意されていること
この3つの条件に合致するランニングポーチとして、アディダスのF93348を購入しました。カラーリングはブラックとピンクが用意されていましたが、ぼくはブラックを選択。
腰の当たる部分にはクッションがあてがわれており、ベルトをきつく縛っても、それほど圧迫感がありません。
ベルト部分も厚みがあり柔らかいので、体にあたっても痛くありません。ずっと体に当たるところなので、これは重要です。
またベルト部分の全面にマジックテープが貼り付けられているので、体にジャストフィットする大きさで縛るよう、ベルトを調整できます。
本体の左上には小さめのポケットが用意されています。長めの距離を走る際、お金を入れておけば、何かと便利だし、万が一の際にも安心。
iPhone 5もなんとか収納することができました。ただきちきちに収納されているので、走っているときに頻繁に出し入れするのは厳しそう。ずっと入れっぱなしで使用するとか、急に雨が降ってきたときに緊急用に収納するとか、という使い方が向いていると思います。
500mlのペットボトルを収納できます。
専用のボトルを収納するタイプもありますが、このポーチは市販のペットボトルを収納できるタイプ。これなら、途中で購入したペットボトルも収納できます。
入り口部分のゴムを引っかけてやれば、振動を落ちる心配はありません。ゴムの長さは自由に調整可能です。
このポーチを付けて初めて走ったときは、しっかりとベルトを締めていなかったので、ペットボトルを入れていた部分が大きく揺れてしまいました。しっかりとベルトを締めてやると振動は収まり、かなり走りやすくなりました。ベルトをきつく締めても、ベルト部分自体に厚みがあり柔らかいので体に当たって痛くなることなありませんでした。
装着して10kmほど走ったのですが、それほど揺れず、ボトルもしっかりと固定されていて、快適に走ることができました。走っていても違和感はそれほどないので、これなら長い距離を走っても問題なさそう。
ゴムが引っかけてあるだけなので、走りながらでも、さっとペットボトルを取り出せます。逆にペットボトルを収納する際も、ゴムを引っかけるだけでいいので簡単。
購入価格は2,490円(税込)。ぼくとしては、これだけの装備があってこの値段であればお値打ち感があったので即、購入しました(楽天市場で購入)。暑い日に長い距離を走るときには必ず持って行こうと思います。
↓僕のランニングに関する愛読書です。目標タイム別の練習法が詳しく解説されています。
関連記事
-
ランニングを楽しく継続するための5つのルール
こんにちは、ciao!tonです。 最近ランニングにはまっていますが、走ることが負担にならない
-
湘南国際マラソン2012のTシャツが届いたので、早速着用してみました!
こんにちは、ciao!tonです。1か月後に開催される湘南国際マラソンのTシャツが届きました。湘南国
-
いよいよ富士裾野高原マラソン!!役に立ちそうなリンクを集めてみました!
こんにちは、富士裾野高原マラソンのハーフマラソンの部に出走予定のciao!tonです。 大会当日に
-
第7回湘南国際マラソンの完走レポート!初マラソンでサブ4達成しました!
こんにちは、ciao!tonです。 湘南国際マラソンで生まれて初めてフルマラソンを走ってきました。
-
湘南藤沢市民マラソンの記録証が届きました!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 先日完走した湘南藤沢市民マラソンの記録証
-
ランニング時の首の後ろの日焼けを防ぐためハーフジップシャツを購入しました!
これから夏。ぼくはいつも海沿いをランニングしているので、太陽の光を遮る物がなく、夏はいつもすごく日焼
-
ランニングの最初をゆっくり目に入ると調子がいいかも
こんにちは、ciao!tonです。 先日7kmのランニングを行いましたが、最初ちょっと足が軽い感じ
-
富士山を望みながらのラン!2013年湘南藤沢市民マラソン完走!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 2013年湘南藤
-
初めての皇居ランニング!思ったよりも起伏があったけど、東京のど真ん中を走れる幸せを実感した!!
こんにちは、ciao!ton(@tonton67)です。 いつかは走りたい
-
湘南国際マラソンシミュレータがおもしろい!初めて走る人は必見!
こんにちは、ciao!tonです。 今週末に開催される湘南国際マラソンに出場予定ですが、公式Web